サンゴ石

mayor_y.gifども、町長です。

ガラス作品のオークション(グラス2H)でミリオングラスビーズ(百万円越え)となった作品を紹介いたします。

この作品は、2025年2月22日に開催されたグラス2Hにて発表され話題になった作品です。

ガラス作品「サンゴ石」

海で拾ったモノの中に海の記憶の光景が映る「あの海を想う」シリーズのガラス作品。
海岸に転がっている小さなキクメイシ類のサンゴ石がモチーフで、石の中にはイイジマウミヘビとネッタイスズメダイやカクレクマノミたちが泳ぐサンゴ礁の光景が見えます。
イイジマウミヘビはサンゴ礁でスズメダイなどの卵を食べて暮らしている魚卵専食のウミヘビです(コブラ科ですが魚卵しか食べないため毒は退化してほぼ無毒)。
繁殖期のスズメダイやクマノミはイイジマウミヘビが近づいてくると必死に攻撃して自分の卵を防衛するので、イイジマウミヘビはいつも彼らに突かれています。
そんなイイジマウミヘビと魚たちの攻防の様子をサンゴ石の中に再現しました。
イイジマウミヘビは僕がウミヘビ研究をやっていた時に主な対象としていた種で、13年間座間味島の海で観察し続けた思い出深い生物です。
ガラス作家になってからずっと作りたいと思い続けていましたが、ようやくなんとか形にすることができて感無量です。
本品には専用の木製標本箱が付属します。

2025年2月制作
ガラス造形作品「あの海を想う」シリーズ
制作時期:2025年2月
大きさ:43mm x 35mm x 20mm
材質:主に鉛ガラス・一部ソーダガラス(佐竹ガラス)

硝芸番号:2502-1822-4326-6364
←認証ページはこちらから
認証日付:2025/2/18
オークション開催日:2025年2月22日(土)
落札金額:\1,421,000-
1739890295_1.jpg1739890305_2.jpg

sen506.jpg

本作品はトンボ玉ではなくガラスオブジェ作品です。

作品の詳細については、増永さんのオフシャルサイト「彩元堂」で詳しく紹介されているので、ご一読いただくことをお奨めいたします。

「サンゴ石」
https://masunagagen.work/2025/02/21/post-10407/

2025/02/23 22:04 Update

ども、町長です。グラス2Hありがとうございました。

mayor_y.gif ども、町長 です

おかげさまで、今月のグラス2Hもおおいに盛り上りました。
1739890295_1.jpg
感謝感謝ですmayor01.jpg
sen506.jpg

ic001.gifさて、来月のグラス2Hは、
   3月22日(土) に開催させていただきます

来月も、ワクワクいっぱいお届けできますように、気張ってまいります


2025/02/22 23:13 Update

ども、町長です。グラス2H始まります

mayor_y.gifども、町長です

さて、今月もグラス2Hが始まります
もりもり盛り上がってまいりました
1739876426_1.jpg
1739782857_3.jpg1739869895_2.jpg1739890305_2.jpg
ウキウキワクワクのグラス2H、とっても楽しみです
sen506.jpg
ic001.gif 22日(土)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから


2025/02/21 15:14 Update

ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

今月のグラス2Hは気になる作品ばかりで、全く気が抜けません
内田さん、礒野さん、増永さん・・・
少し気が早いのですが、旬の作品を、今からじ~っくりと見させていただこうと思っております

ここで、「あれ!、今月うさかなさんは?」っと思われた方もいらしゃるのではないでしょうか
us001500.jpg
ご自身のホームページでは、今年のドールがお目見えすることになっていたようですが・・・

実は、うさかなさんご本人から連絡がありまして

なんと、ご本人が「ころな」でございます

今月出場することになっていましたうさかなドールの【キットン】は来月まで、うさかなさんの元にとどまることになりました
来月のグラス2Hには、2月と3月の2匹の【キットン】が登場するとのことでした

さて、少しの間のお預け!となりましたが、来月はワクワク2倍という事でご容赦くださいませ

sen506.jpg
ic001.gif 22日(土)開催のグラス2H、
ご参加いただく方、
ご観戦いただく方、
瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。
今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください
←オークション会場はこちらから
←今月の見どころは、こちらから


2025/02/20 22:13 Update

グラス2H今月の見どころ

mayor_y.gifども、町長です。
今年も、ワクワク作品たちをご紹介できることをうれしく思います
2月のグラス2Hは、3名の作家さんによる8作品のエントリーがありました、今月も楽しさいっぱいお宝いっぱい見所満載の2Hです
mayor01.jpg
2月22日(土)午前零時より入札開始です。
入札終了、落札決定 2月22日(土)午後9時00分~順じ決定
sen506.jpg

午後 8時45分【トリペーパーナイフ】内田敏樹(即決あり)
午後 8時45分【トリペーパーナイフ】内田敏樹(即決あり)
午後 8時45分【鳥の羽ペーパーナイフ】内田敏樹(即決あり)
午後 8時45分【トリペーパーナイフ】内田敏樹(即決あり)
午後 8時45分【トリペーパーナイフ】内田敏樹(即決あり)

午後 9時10分【オオサンショウウオ どぉん!】あばれ玉 礒野昭子

午後 9時30分【ウミノモト(蛸のような、)】礒野昭子

午後 9時50分【サンゴ石 】増永元

sen506.jpg
さて、今回の見どころは...
ic005.gif内田さんは、鳥のペーパーナイフです
今回、日本橋三越本店の文具フェアに60点、グラス2Hに5点の出品です
ちなみに、日本橋三越本店の文具フェアは、21日(金)と22日(土)の両日に開催いたします

内田さんの作品は、21日の深夜12時に日が変わると早い者勝ちの即決有りとなっています。ご注意下さい

ic003.gif礒野さんは、大作の【オオサンショウウオどぉん!】(あばれ玉)と、
これまた、大作の【ウミノモト(蛸のような、)】です

【オオサンショウウオどぉん!】は綺麗な沢の中、オオサンショウウオの棲みかでで、どぉん!と足にぶつかって来たときの感動からうまれた作品です
この作品は、足元に渓流の波があったりして、完成までの思考錯誤のあとが如実に現れている作品です
http://www.iso.cx/kero/

【ウミノモト(蛸のような、)】は、昨年夏に発表されたばかりの作品です
完成度が一段と高まって、迫力さえ感じさせる逸品です


ic004.gif増永さんは、新作【サンゴ石】です
海で拾ったモノの中に海の記憶の光景が映る「あの海を想う」シリーズの作品ですが...
この作品からは、長年ウミヘビ研究をされていた増永さんならでは作品です
限りなく、ふか~いウミヘビ愛が感じられる作品です

増永さんのホームページは、こちらから

https://masunagagen.work/

あなた好みの一粒が見つかるといいですね
今月も、とっ~ても、うれしたのしいグラス2Hです

魅力的な作品を、エントリーして頂きました作家の皆さまに感謝感謝です。mayor_tanq.jpg

今月も、気になる作品が勢ぞろいいたしました。
2月22日は、見所満載のグラス2Hでお楽しみください。
←会場はこちらから
sen506.jpg
この後の、催事予定は、グラスタウンインフォメーションをご覧ください


2025/02/19 23:09 Update
    Home