分類 【町長】 で検索
ども、町長です やまのパンダ屋さんはなれでは、なにやらお楽しみがいっぱいなのです 98グラムの大きな【オオサンショウウオどーん!】 とてもとっても魅力的なので、いろんな方向から見てください どーん! どーん!どーん! どーん!どーん!どーん! どどどどーん!
ども、町長です やまのパンダ屋はなれは、母屋から西側へ坂道をくだったところにたたずんでいます
はなれでは、礒野さんの一日限りの展示会【いそのん劇場】が開催されます 今回は、化硝研究所のお話「ギャプス紀から出土した謎の化石」ナンバー6の復元モデルの展示です 礒野、谷口、増永博士の復元結果がモデルと共に展示されていました
そうして、グラス2Hの出品作品も直に見れたり触ったりできちゃいます 98グラム、大きくて魅力的なオオサンショウウオどーん!でした
ども、町長です
月の二回目の日曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。 母屋の縁側に興味深いものが並んでいました...
とても大きな、干しざる...丸と四角 そして...石 パンダ屋さんは、なんだろう?がいっぱいです
さて、月の二回目の日曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。 いそのん劇場とサバヲ劇場、お二人の作家活動を垣間見ることのできる展覧会が繰り広げられております 月に一度、待ちに待った開店日です みなさん、お待ちかねのサバヲ劇場、 さて、今月うまれた「この子は誰でしょう」 正解は、【スローロリス】さんでした どの子が誰のもとに行くのでしょう、今月の運試しはトランプの数字で決めました
さて、月の二回目の日曜日は、和歌山県海南市にある、かえる王国やまのパンダ屋の開店日です。 パンダ屋さんの6月は、大雨で陸の孤島になってしまってお休みでした 7月は、仮の復旧ではありますが、行き来はできるようになっていました 梅雨の合間にお集まりいただいた皆さん、とてもお元気でした