分類 【町長】 で検索
ども、町長 です
おかげさまで、今月のグラス2Hもおおいに盛り上りました。
感謝感謝です
さて、来月のグラス2Hは、8月22日(火)に開催させていただきたいと思っています 来月も、ワクワクいっぱいお届けできますように、気張ってまいります
ども、町長です
さて、今月もグラス2Hが始まります もりもり盛り上がってまいりました ウキウキワクワクのグラス2H、とっても楽しみです 22日(土)開催のグラス2H、 ご参加いただく方、 ご観戦いただく方、 瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。 今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください ←オークション会場はこちらから ←今月の見どころは、こちらから
ども、町長です 今月のグラス2Hには、グラスタウンより化硝研究所企画としまして、ギャプス紀6番目の謎の化石より推察した復元モデルを、先月に続き残り4体を出品させていただきました 谷口さんの【イクチオポンパ・チェコラ】 礒野さんの【イソネルぺトンの卵塊】 増永さんの【テトラペルタ・スファエラ】 22日(土)開催のグラス2H ご参加いただく方、 ご観戦いただく方、 瞬間オーナーの方、楽しみ方はいろいろです。 今月も見所満載のグラス2Hを、存分にお楽しみください ←オークション会場はこちらから ←今月の見どころは、こちらから
ども、町長です 大阪、センチニュアルで開催中の魚津悠関由美二人展が始まりました 天満橋と谷町4の真ん中くらい、谷町筋の1本西側の角にある小さなギャラリーです
開店前、出番を待つ作品たちの様子です こちらは陶芸作家、魚津さんの作品です 作品展は、25日(火)の午後5時まで開催中です
そうそう、やまのパンダ屋さんはなれでは「化硝研究所未確認化石№006を復元す」と題して展示がありました
実物が見れたり、礒野博士にチェコラ博士の復元秘話など生のお話が聞けたり 大変、興味深かったです
さ~て、CO展も残るは礒野博士を残すだけとなりました さっそく、明日から礒野博士の復元報告をご紹介してまいりましょう