メッセージ欄

分類 【町長】 で検索

アノマロカリスの玉

mayor_y.gif ども、町長です

古生代カンブリア紀の海の王者「アノマロカリス」
でっかい玉が2つ、青い玉と緑の玉です
アノマロカリスの玉、青い玉から詳しくご紹介いたしましょう
amc213.jpganc_b.jpg
IMG_2023-5-11-071527.jpeg
光に透けるヒレ(遊泳脚)の色がとても綺麗です
外側から、青+茶+ワイン+モンタナと色が変わっていきます
sen506.jpg

2023/05/11 22:48 Update

アノマロカリスの玉

mayor_y.gif ども、町長です

いかがですか、古生代の海の王者「アノマロカリス」...
これを、くるりっと丸まったフォルムでとんぼ玉にしてしまいました

イヤ~、これはイイ!ワクワクいたしますね~

amc301.jpg
今回、サバヲさんへ無茶ぶりで、2匹の【アノマロカリス】の玉をご提供いただきましたmayor_mamida1.jpg

この玉は、グラスタウンより、22日(月)開催のグラス2Hに出品させていただきます
開始価格は、6,000円です
どうぞ、お楽しみに~
sen506.jpg

2023/05/10 23:00 Update

アノマロカリスの玉

mayor_y.gif ども、町長です

昨日、ご紹介させていただきました「アノマロカリス」ですが...

キリンさんやゾウさんのごとく皆さまご存じと思い、さらりとご紹介したのですが...

「あれは、いったい何?」とのご質問などいただきました。

20230509amc.jpg
大変失礼いたしました
絶滅してしまって、今ではもう見ることはできません

「アノマロカリス」は、今から5億年も前のこと...
古生代カンブリア紀に生息していた節足動物です

その世界では超有名で、海を泳ぎながらアンモナイトなどを捕食していたようです

sen506.jpg

2023/05/09 22:55 Update

アノマロカリスの玉

mayor_y.gif ども、町長です

さて、続きましては...
グラス2H作品ですが、とっても気になる作品があります

実は、これ!
yp019.jpg

4月のやまのパンダ屋さん「この子はだあれ?」で登場いたしました、サバヲさんの【アノマロカリス】です

見た瞬間、ドキドキワクワク、テンション爆上がりでした
...しかも、おっきな【アノマロカリス】(右)もあったりしたのです

「あったらいいな~」があったのですから、グラス2Hもあったりするかもしれません

ここはひとつ、サバヲさんに無茶ブリしてみましょう
sen506.jpg
mayor01.jpgサバヲさ~ん、おねがいします

2023/05/08 23:07 Update

ども、町長です

mayor_y.gif ども、町長です

グラスタウンに外遊から戻ってまいりました
久しぶりの執務室です
20230507cbc.jpg

今月も13日から...グラス2H作品エントリーが始まります

とても気になる出品作品です...
まずは、秋葉絢さんですが
なんと、今月は東京の花影抄で個展が開催されますので、グラス2Hへの作品の出品は控えました
個展の様子などご紹介したいとおもっていますので、そちらでお楽しみいただければと思っています
IMG_7045.jpg

さて、続きましては...
sen506.jpg

2023/05/07 23:06 Update
    Home