ども、町長です

mayor_y.gifども、町長です

青森の弘前に「ねぶた」祭りを観に来ております
おっと、弘前は、「ねぶた」でなく「ねぷた」と言います

ここ、弘前の「ねぷた」は歴史があり、津軽藩の公式記録「弘前藩庁日記」によると、亨保5年に当時の藩主が「眠り流し」を鑑賞したとのことです

え~今から350年前ですね~
弘前には、お城があり津軽藩の藩庁が置かれていたところなのです
そのお城の近くに「津軽藩ねぷた村」という、ねぷた祭りのことや、津軽三味線の演奏などが聞けるそうなので、行ってみることにしました。
P8010566.jpgP8010569.jpg

弘前ねぷた祭りは、津軽の代表的な祭りです

武者絵が描かれた高さ12メートルの扇型の灯籠山車が練り歩き、太鼓や笛のお囃子に「ヤーヤドー」の掛け声が響くわたります
P8010565.jpg
P8010562.jpg

日暮れが、待ち遠しいですなぁ

2025/08/09 22:39 Update
 Newer   Home   Older